本日もソファを2件お届けしました。
午前はこちらの肘付タイプを。
座り心地は勿論のこと、自室でご使用との事で小さいものをお探しでした。
(幅肘なしにすると115cm!)
午後の2件目はこちら。
こちら奥行きが80cmでコンパクトですが、ハイバックでゆったりできるタイプです。
座面の奥行きも小さいので、特に女性に人気です。
本日もソファを2件お届けしました。
午前はこちらの肘付タイプを。
座り心地は勿論のこと、自室でご使用との事で小さいものをお探しでした。
(幅肘なしにすると115cm!)
午後の2件目はこちら。
こちら奥行きが80cmでコンパクトですが、ハイバックでゆったりできるタイプです。
座面の奥行きも小さいので、特に女性に人気です。
本日は本革のソファをお届けしました。
通常より幅が狭いなソファをご希望で、今までのよりも更にコンパクトな
2人掛けの幅がナント 123cm!
お客様のご要望に合わせてお探しいたしました。
もしお探しのものがあればお気軽にご相談下さい。
昨日は
日本フリーランスインテリアコーディーネーター協会会長 江口惠津子さん
のセミナーを拝聴する為、 宇都宮のマロニエプラザへ (しまった写真を撮り忘れた。汗
只の主婦からインテリコーディネーターになるまでや、
ご自身で手がけた家のリフォームやTV番組等の苦労話も。
その中でも
家を考える上で必要な事
風 - 風の通り道をつくる
林 - 自然素材・コンサバトリー(土間)
火 - 自然光のリンビング・ダイニングを。灯かりを配置する
山 - 安心感・安定感の感じられる空間を心がける。
とても勉強になります。
ブレイクタイムでとちおとめをいただきました。
オススメがヘタから食べて最後を甘く〆るのだそうです。
帰りに餃子を買っていかないわけにはまいりません。
宇都宮へ来たら必ず買って帰る、
正嗣のお持ち帰り冷凍餃子3人前600円をお土産に帰路に着きました。
(オススメは鶴田店、職人を感じさせる店主が餃子を黙々を焼いています)
本日は地元消防団に所属しているので
新年の行事の出初式に出席してきました。
長年勤めた団員の勤続賞や石原市長等のあいさつで
今年一年の活動を引き締めます。
火災は財産等全てをなくしてしまいます。
皆さんも火の元にはくれぐれも注意して下さい。
当店で扱っている「ハグみじゅうたん」
今回は主材料であるウール(羊の毛)の特性の一部を紹介します。
ハグみじゅうたんに火を付けてみる実験です。 (マネしないで下さいね)
そしてこちらがコットンとポリエステルの試験
化学繊維は燃え広がっているのがお分かり頂けたかと思います。
冬の寒い時期に暖房器具が多く使われているますが、
安心してお使いいただけると思います。
※今回ご紹介した動画はハグみじゅうたん公式HPからの転載となります。
皆さんそろそろ大掃除も佳境に入っている様です。
必要になったものや、買い替えの方等、駆け込みで皆さんご購入されていきます。
明日は営業しておりますが、店内のワックスがけを順次しております。
お気をつけ下さい。
先日、オーダーカーテンをお届けしました。
4間(約7.2m)の縁側に光を少し透過するタイプのカーテン
換えて良かったと喜んでいただいて、こちらも嬉しいの一言。
只今、机の周りを整理中です。店の掃除も社員一同少しずつやっております。
今年も31日まで営業しております。
いつの間にか一週間以上更新してませんでした(汗
反省。
先日表参道で島崎信さんの「美しい暮らしの学校」第二回セミナーに参加してきました。
今回のテーマは暮らし。
北欧と日本の関係や、建築物、生活スタイルのこと、
多くの事が相互に良いものをもたらしている事を教えていただきました。
月1回のペースで開校していますので、ご興味のある方は是非参加してみては。
http://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_1287.html